審査ステータス
広告設定の編集
自動化ルール
コメント管理
アプリセンター
広告についたコメントは、TikTok広告マネージャーで管理・閲覧・絞り込みが可能です。
コメントを確認するには:
TikTok広告マネージャーを開きます。
「ツール」を開きます。
左側のメニューで「TikTokコメント」をクリックします。
確認するコメントの種類の絞り込みや、リストにある特定の広告セットのクリックが可能です。
各コメントをクリックすると、コメントを管理できます。コメントでは、以下の対応が可能です。
閉じる / 表示する:「閉じる / 表示する」をクリックすると、コメントの閲覧可能範囲を変更できます。ブロックワードを含むコメントは、閉じたり表示したりできません。
エクスポート:コメント横のチェックマークを選択して「エクスポート」をクリックすると、コメントをダウンロードできます。
詳細を見る:「コメントの内容」列にあるコメントをクリックし、「詳細を見る」をクリックします。広告の視聴や、広告詳細の確認、広告セットIDの参照、コメント / 返信の閲覧が可能です。
コメントに返信する:コメントを選択して「返信」をクリックすると、返信を入力、または保存済みの返信内容を適用できます。返信は、広告を作成した事業体による返信としてコメント欄に表示されます。Spark Adsのコメント返信には、広告を作成した企業情報を使用する権限が必要となります。事業体へのアクセス権はあるが、コメントの管理権限がない場合、承認ページが開きます。注:「所有アカウントを使用」して作成したSpark Adsについては、当該TikTokアカウントにリンクされているユーザーのみがコメントに返信できます。「承認済みアカウントまたは投稿動画を使用」して作成したSpark Adsについては、承認済みアカウントまたは投稿動画へのアクセス権限を持つユーザーのみがコメントに返信できます。
コメントにいいねする:コメントを選択して「いいね」をクリックします。コメントには、単色のハートアイコンと「いいね」済みを示すステータス、「投稿者がいいねしました」というラベルが表示されます。コメントの「いいね」を取り消すには「いいね」ボタンをクリックします。
ユーザーをブロックする:コメントを選択して「ユーザーをブロック」をクリックします。ユーザーをブロックすると、当該ユーザーによる広告への新規・既存コメントがすべて非表示になります。ブロックされたユーザーは引き続きコメントを書き込めますが、当該ユーザーのコメントを閲覧できるのは本人のみです。ユーザーのブロックを解除して当該ユーザーのコメントを再表示するには、「ユーザーのブロックを解除」をクリックします。
ユーザーの管理・ブロックは、「アセット」の「ユーザーのブロック」セクションでも可能です。ユーザーをブロックするには、TikTok広告アカウントで当該ユーザーのTikTok IDをブロックする必要があります。
コメントを一括管理するには、各コメントの横にあるチェックボックスをクリックします。以下のアクションは、コメントの一括管理に対応しています。
閉じる / 表示する
エクスポート
コメントを一括エクスポートする際は、コメントに関するすべての情報が出力されます。
注:一括エクスポートは、XLSフォーマットにのみ対応しています。