広告セットの作成方法
プレースメント概要
広告ターゲティング
オーディエンス
類似オーディエンス
入札と最適化
ブランドセーフティおよび適合性
配信タイプ
オーディエンスの共有は、キャンペーンターゲティングに向けて、さまざまな広告アカウントのオーディエンスデータを活用できるようにする機能です。カスタムオーディエンス(エンゲージメント、アプリイベント、ウェブサイトトラフィック、カスタマーファイル、またはパートナーオーディエンスに基づいて作成されたもの)および類似オーディエンスを、同一のTikTokビジネスセンターの指定した広告アカウントと共有することができます。
注:異なるビジネスセンターに属するアカウントのオーディエンス共有は、ホワイトリストのお客様のみ利用可能です。
データ所有者として、1つのTikTokビジネスセンターで所有する広告アカウント間でのみ、カスタムオーディエンスを共有することができます。共有後もデータ所有者はオーディエンスを引き続き管理でき、それにより行われた操作はデータ受領者の共有オーディエンスに反映されます。例えば、データ所有者が共有オーディエンスの名称を変更した場合、データ受領者の共有オーディエンスの名称も変更されます。
オーディエンスの共有はいつでも中止できます。広告セットの連携を解除してから削除する必要があります。データ受領者の広告セットと共有オーディエンスとの連携は自動的に解除され、削除された共有オーディエンスは広告セットの作成に利用できなくなります。
データ受領者として、広告セットのみに共有オーディエンスを追加できます。そのオーディエンスを編集・更新したり、他と再共有したりすることはできません。
以下の表は、データの受領者に制限されている操作を示しています。
アクション | 所有者 | 受信メールアドレス |
編集:追加、削除、置換、名称変更 | ✓ | × |
申請 | ✓ | ✓ |
削除 | ✓ | ✓ |
シェア | ✓ | × |
共有の停止 | ✓ | × |
類似オーディエンスの作成 | ✓ | × |
類似オーディエンスの更新 | ✓ | × |
TikTok広告マネージャーでオーディエンスを共有する方法をご確認ください。